◆ 胃がん検診専門技師 認定更新について ◆
認定取得者の更新締切が近づいています。
既に 日本消化器がん検診学会より 更新申請書がお手元に届いていると思います。
届いていない方は 今月中に更新書類を学会本部よりお取り寄せください。
至急 手続きをお願いします。
更新に関するカウントが足りない方は、保留申請をしてください。
また 異動等がありましたら 支部にもご連絡ください。
◆ ご注意 参加票について
参加票について 切離しは無効です Noの無いものは 無効となります ご注意ください
◆ 技師部会総会報告
平成23年度・技師部会総会は、さる12月11日に山口県宇部市での放射線技師研修会に引き続いて
行われ承認されました。
総括
本年3月11日 東日本大震災が発生しました。
このたび被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 被災された方々の生活が一日も早く
復興正常化することを祈念いたします。
日本消化器がん検診学会総会、部会研究会総会は、第35回東京、第36回愛知で開催されました。
東京では1500名を超える参加者があり、愛知では600名を超える参加で大盛会でした。
シンポジウムでは、厚生労働省のチーム医療推進の提言を受けて、第35回では「技師の画像診断における読影補助」について
第36回では「がん検診におけるコ・メディカルのチーム医療への参画」についてディスカッションされました。
また、第36回では「The Congress of Digestive Radiological Tecnologyを求めて」というテーマで、がん検診学会ほか3団体の
代表によるディスカッションが行われました。
胃がん検診専門技師認定試験は、今年度より新たな試験方法に移行しました。
「胃がん検診専門技師認定」において、申請要件として NPO消化器がん検診精度管理評価機構(NPO精管構)のB検定合格
証明書の提出が必要となりました。 今年度は 9月4日に全国7支部でNPO精管構B検定試験が実施されました。
技師部会ニュースはNo8が発行されました。 厚生労働省「チーム医療の推進」技師の画像診断における読影補助について
特集されました。 今後 読影の補助として技師読影の方向へ推進されていくものと思います。
No9では、日本消化器がん検診学会の公益法人制度移行と部会を巡る諸問題について特集されています。
部会ニュースは、No9より電子版のみの配信となりました。
これまで同様、胃がん検診の目的である「胃がん死亡率減少」に向けて、常に、より質の高い検診を提供できるよう引き続き
精度向上を目指しましょう。
◆ 平成23年度事業報告
1・部会研究総会への協力
第35回 東京 平成23年 6月 2日
第36回 愛知 平成23年10月29日
2・第42回日本消化器がん検診学会 中国四国地方会
第42回胃集検の会
中国四国放射線技師研修会
平成23年12月10日・11日 山口県宇部市 ヒストリア宇部
大会長 有山重美 (宇部リハビリティーション病院)
3・中国四国放射線技師研修会の開催
第6回中国四国放射線技師研修会 「スキルアップ研修会
平成23年 8月 7日 広島県福山市 福山生涯学習プラザ まなびの館ローズコム 参加者109名
鳥取県 9名 島根県 4名 山口県 5名 広島県 42+(12)名 岡山県20+(1)名
香川県 6名 愛媛県 10名 徳島県 1名 高知県 1名 ( )内は非会員
4・幹事会
平成23年 4月23日 岡山県倉敷市 倉敷成人病センター
平成23年 8月 7日 広島県福山市
平成23年12月 9日 山口県宇部市 宇部全日空ホテル
同日の監査は 会計が一括となったために不要となりました
5・全国活動
平成23年 4月15日 第一回胃がん検診技師認定委員会 持ち回り 村上部会長
平成23年 5月 9日 第二回胃がん検診技師認定委員会 持ち回り 村上部会長
平成23年 5月21日 第一回部会委員会 東京 村上部会長
第三回胃がん検診技師認定委員会 東京 村上部会長
平成23年 7月22日 第二回部会委員会 持ち回り 村上部会長
平成23年 9月 7日 NPO精管構 B級検定試験 倉敷市
平成23年10月29日 臨時部会技師代表者会 愛知 村上部会長
消化管X線検査関係4団体合同会議 愛知 谷野副部会長
◆ 平成24年度事業計画
1・部会研究総会への協力
第37回 熊本 平成24年 6月 2日 国際交流会館
第38回 大阪 平成24年10月13日 千里ライフセンター
2・第43回日本消化器がん検診学会 中国四国地方会
第43回胃集検の会
中国四国放射線技師研修会
愛媛県松山市 会場は未公表
大会長 津田孝治 先生 (愛媛大学)
3・第7回中国四国放射線技師研修会開催
予定日 平成24年 8月 5日 で計画中
開催場所 山口県下関市の予定
内容 未定
※開催地の順序 広島県→山口県→岡山県→香川県 この4県で持ち回り
4・定例幹事会 年3回程度
5・新公益法人化への取り組み 平成25年度移行
6・胃がん検診推進キャンペーンの継続 Sバッジ
付記 会員数 457名 会費未納者を含む 